オメガ3:最高の神経保護薬
オメガ3脂肪酸はとても強力な神経保護薬として作用します。脳の働きを良くする、うつ病を防ぐ、そして酸化ダメージや炎症から私達を守ってくれるのです。これはとても重要な栄養素ですが、現代の食事ではこの必須栄養素を取り入れてないことが多いです。
興味深いことに、私達の脳の約8%がドコサヘキサエン酸(DHA)で出来ており、この物質はニューロン構造において重要な機能を果たしてくれます。さらに、ある研究ではオメガ3が胎児の発育には不可欠であることも明らかになり、妊娠中にオメガ3が豊富な食事を食べると知性と高い認知能力に関係すると言われています。
「オメガ3が欠如すると、胎児は貧弱な脳の発達や神経認知機能不全を引き起こす可能性がある。」
私達の脳がこのような多価不飽和脂肪酸を必要とするという事実は珍しいことではありません。20万年前には私達の脳が革新的に大きく発達したのを皆さんも知っていると思います。
考古学の研究によると、私達の祖先が川や海の近くで生活して魚を釣っていたということを示します。魚や貝などの食事は私達の脳が発達するように多くのエネルギーと栄養を与えてくれたのです。
専門家によると、オメガ3は「ゆりかごから墓場まで」私達の食生活に欠かせない重要な栄養素だと言われています。私達のおばあちゃんの知恵袋にも魚をもっと食べろというような下りがあるはずです。それは間違いではありませんが、そこには、おばあちゃんですら知らない秘密も隠されています。
現在、私達の海はどんどん汚染されています。これは、昔はとても健康的だった魚介類が今では水銀やダイオキシンを多く含んでいるということを意味します。しかし、オメガ3はナッツやシード、そして野菜からも摂ることが出来るのです。まずはこのような食べ物から摂取して脳に感謝を伝えましょう。
オメガ3は脳を頑丈で敏感にしてくれる
脳に対するオメガ3の影響を扱った研究はとても肯定的なものでした。研究所ではオメガ3を摂取したマウスの大脳可塑性に良い変化が見られました。また、神経細胞間のシナプスにも高い数値と接続性を見せたのです。
ある科学者たちは、この脂肪酸がうつ病や記憶喪失などの症状を和らげることを証明した興味深い研究も行っています。
この栄養素は、これまでは心臓血管に良い効果があると思われていました。その為、虚血性心筋症(心筋梗塞など)を予防してくれる栄養補助食品として人気になったのです。しかし、栄養士などの専門家はオメガ3は「自然な」方法で取り入れるべきだと述べています。
健康的な食事を摂ると多くの利点を私達に与えてくれます。
- オメガ3が豊富な食事ばかりしていても心臓に良くはありません。科学者は、オメガ3はアルツハイマー患者には効果的ではないですが、軽度の認知機能低下を抱えている人には効果があると述べています。
- それは、オメガ3に神経保護作用があるということを意味します。その効果は治癒力を持つわけではありませんが、適切な用量を生活に取り入れれば、頑丈で敏感な脳を高齢になるまで維持することが出来るのです。
- オメガ3は短期的な記憶、口頭の記憶、注意力、そして情報を処理するスピードを改善する働きが証明されています。
- また、オメガ3は私達の感情とも関係しており、うつ病を和らげることが出来ます。オメガ3のような脂肪酸はセロトニンを体全体に運ぶよう促す力を持っているのです。フルオキセチンのようなものとは異なりますが、最大限の健康を引き出す為に、適切な化学的結合プロセスを築くのです。
好奇心、関係、そして栄養は脳の健康に良い
高い記憶力や新しいことを学ぶ能力を兼ね備えた健康的な脳を保つには、多くの要因が関係しています。言語の勉強、楽器の演奏、そして、読む本の数を増やすだけでは十分とは言えません。良いストレス管理や有益な関係を持つことも同じように大切なのです。
また、食事も脳の健康には欠かせない大切な要素です。現代のスーパーマーケットに並ぶ野菜やフルーツ、そしてオイルなどは必ずしも健康的とは言えません。良い食事は努力や意志、そして少しの知恵を必要とするのです。
「薬局で買えるサプリではオメガ3不足を十分解消できません。最も良い方法はオメガ3が豊富な食べ物、特にオーガニックの物を摂取することです。」
オメガ3が豊富な食材には次のようなものがあるので参考にしてください。
- 亜麻仁油
- チアシード
- リンシード
- パンプキンシード
- クリルオイル
- オリーブオイル
- サーモン
- カキ(貝)
- カニ
- いわし
- タラ
- ナッツ
- ブロッコリー
- ほうれん草
- 豆腐
私達の態度だけが健康な脳や記憶力、そしてポジティブな心に影響するわけではありません。どのように自分自身を気遣ったり、食べるものも影響を持っています。いつもより少しだけ努力して健康や幸せを手に入れましょう。